学生さん必見?!お金がないけどゲーミングキーボードが欲しい人集合!キーボード おすすめ3選

ガジェット

今回は、学生さんにおすすめキーボードを紹介します!

数々のキーボードを見てきてこの値段でしっかりしているキーボードを作っているメーカはみたことがなかったです!

そのメーカーとは、E元素です!!

お金がないけど、ゲーミングキーボードが欲しい~!

じゃあ、コスパ最強のメーカーE元素のおすすめキーボードを紹介していくね!


E元素ってなに?

ゲーミングキーボードを中心にしている中国企業です!

今の中華製品は昔と違って中華製品は良くないという風潮もなくなってきていて、現に自分もお金が無かったころE元素を使っていました!

一切壊れたり、せずにゲームをプレイすることができました!


コスパ最強おすすめE元素キーボード3選

e元素 キーボード おすすめ1つ目

60%小型キーボードで、コンパクトで机が広く見えます!

軸は赤軸と青軸の2つから選べますが、ゲームをするなら青軸より赤軸を断然オススメします!

理由は色々あるですが、音が大きいのとやっぱり手が疲れます

それに対して赤軸は長時間のタイピングでも手の疲れを低減できますので赤軸をオススメします!

デメリットは有線USBなので線が邪魔です!

E元素は他の有線キーボードの線より太くてちょっと目立ちます!

ただ、有線メカニカルキーボードで3,899円は騙されたと思って一度学生の方は買って見てください!

詳細名称
メーカー‎e元素
製品サイズ‎29 x 10.4 x 2.7 cm; 700 g
グレー+ブラック
グレー+ホワイト
赤軸・青軸

e元素 キーボード おすすめ2つ目

2つ目は無線にもなり有線にも出来る万能ゲーミングキーボードです!

大容量1600mAh充電式バッテリーを内蔵されており、バックライトをオンにした状態で6-7時間の耐久性をサポートって詳細にはあるんですがもっと持ちます!

軸は赤軸と青軸とさっき紹介していない茶軸の3つから選べます!

茶軸は赤軸と青軸の中間くらいの特徴を持っています。適度なクリック感とキータッチの反発力があり、ゲーミングキーボードを購入した事ない人はオススメです!

プログラム可能なキーがあり、E-YOOSO Optionsを使用した力スタマイズに入り、各キーにはLEDバックライトがカスタマイズ可能です!

E-YOOSO Optionsはちょっとチープ感が凄いですが、5,488円で、無線・有線可能で、LEDカスタマイズ出来るので是非購入してみてください!

詳細名称
メーカーE元素
製品サイズ‎29 x 10.4 x 2.7 cm; 770 g
カラーグレー+ブラック 
ブラック+グレー
ホワイト
赤軸・茶軸・青軸
カラーによって異なる

e元素 キーボード おすすめ3つ目

このキーボードの一番の魅力と言えばFPSをしていたら分かると思いますが、

オーバーウォッチのイメージカラーに似ていて超可愛いのが魅力です!

そして、購入する場合赤軸のホワイト+グレーをオススメします!

前にも説明をしたんですが、青軸は結構ゲームをしたりタイピングしていたら手が疲れるので、赤軸をオススメします!

デメリットはUS英語配列な点とLEDのチープ感が悪い点です

側面がとてもダサいので、あまり気にならないんですがLEDの光が気になる方は買わない方が良いです!(あくまで個人的な主観です!

詳細名称
メーカーE元素
カラーホワイト+グレー
グレー+ホワイト
青軸・赤軸
商品の寸法 幅 × 高さ‎35 x 15.3 x 3 cm

まとめ

今回紹介したE元素キーボードはあくまで学生でお金が方や、初心者で高いお金を払いたくなくて、最初の一歩に丁度いいキーボードを紹介をしました!


コメント